人生折り返し地点からのデザインワーク

技と知恵と工夫を未来に

2017-01-01から1年間の記事一覧

途中棄権 Mt.Hiei International Trail Run 2017

こんな経験はじめてでした。身体が重くて動かないんです。もう、スタートして直後から違和感を感じました。宮古島終わってからどうも体調がすぐれず、そのまま練習もせずに比叡山に突入してしまった感じ。いつもなら、山は楽しくて仕方ない感じで走っている…

全日本トライアスロン宮古島大会2017

「全日本トライアスロン宮古島大会」2017に参加してきました。 なんといっても、公式名称に「全日本」と付いているわけですから、日本中から屈強なトライアスリートが集まってくるわけです。今は日本国内で「Ironman」が開催されなくなって、ロングレースは…

今年の目標

昨年の暮れから取り掛かっていた新しい工房が少しずつ完成に近づいてきました。ついては、結構広い場所なので、近い将来シェア工房としての機能を持たせようと思っております。 というのも、大学を出た(出る)工芸を学ぶ学生たちの多くを見てきて、教育機関…

人材育成とはたらき方

公の場でネガティブな話題は避けたいところですが、慢性的な人手不足は悩みの種。 お金をかけて求人をするも、なかなか出会いがありません。また、たまたま出会いがあって一緒に働きだすのですが、教育はなかなか難しい。心が弱いと言いますか、芯が無いと言…

中学時代の思い出

昨日、中学校の時代の恩師がご逝去されました。 別の先生から電話で知らせがありました。その先生も私に一番に知らせてくれて、他の同窓生に回せとのこと。なんで俺やねん、と頭をよぎりましたが、これも何かの因果かと請け負いました。 2年前の同窓会にも、…

京都マラソン2017

2/19 京都マラソン2017を走ってきました 前日の夕方から降り始めた雨も、早朝にはあがりました。 私は朝7時に家を出発し、阪急電車で西京極陸上競技場へ。 じつは、ランニング歴は5年になるというのに、都市マラソンを走るのは初めての体験です。京都はもち…

工芸は儲からない

伝統産業って大変ですよね って私、言われ続けてきました。ことあるごとに。そんなときは「さぁ、知りません」って答えるようにしています。伝統産業って言葉がさすものもよく判りませんし、かってに誰かが作った名称と枠組みと印象に振り回される気もないで…

日本の工芸を海外に。。。

日本の工芸品を海外に売ろう、ってのが大ブームです うちへ飛び込み営業で来られる方の第二位に「日本の伝統産業製品、工芸品を海外に紹介する仕事しています!」ってのがあります。まぁ、雨後の筍のように月に2,3度はお越しになるでしょうか。(ちなみに…

店頭販売員からのおしえ

つい先日、近所の量販メガネ店で、メガネを新調しました。メガネ購入の際の体験を、メモしておきます。 オチを先に言ってしまうと、メガネをただでもらってしまいました。 試着やら計測やらで、普段からかけているメガネを店員さんにお渡ししました。店員さ…

京都の老舗

創業100年以上つづく 京都府下、創業100年以上の事業所1700社が加盟する「京都老舗の会」の総会に毎年参加しています。そこでは基調講演会、表彰、交流会が行われます。 平成28年度今回の基調講演は、上羽絵惣株式会社 十代目 石田結実さん(宝暦元年創業。…

2017新年会は老舗料亭さんへ

新春もいろいろとイベントが重なりますが、会社では新年会を開催しました。 今年は奮発をして、私の大好きな山ばなの平八茶屋さんにお邪魔することにしました。こちらは若狭のぐじと、麦飯とろろ汁が有名で、数ある京都の料亭の中でももっとも長い歴史をもつ…

正月のお飾り

2015年のお正月から、白黒の幔幕を掲げています。 むかしのうちの幔幕(まんまく)は、白と青だったのですが、ある老舗のご主人によると黒が一番格調高いとのことでした。もう20年近く幔幕の習慣がなかったので、奮発して新調しました。お正月のほかに、祇園…